【ギークスジョブ評判・口コミ】リモート案件獲得とキャリア相談が得意?ギークス株式会社のフリーランスエージェント

ギークスジョブはフリーランスのITエンジニア向けの案件紹介エージェントで、リモート案件を中心とした案件獲得を得意とするエージェントです。
エンジニアのキャリア相談や福利厚生制度が手厚い事でも定評があります。
本記事ではギークスジョブの口コミや評判を元に実際にフリーランスエンジニアがギークスジョブを利用する際のメリットやデメリットについてお伝えします。
フリーランスエージェントですね。
エンジニアのキャリアを第一に考えてくれるエージェントだよ。
本記事のポイント
- ギークスジョブはリモート案件を多数保持
- 市場価値判断やキャリア相談に力を入れている
- 週5案件が多い為、週3~4案件などは参画できない
- IT業界未経験者には紹介案件がない為、転職を推奨される
ギークスジョブの良い評判とエンジニアの口コミ
リモート案件を中心に探していた所、ギークスジョブを見つけ、登録しました。
ギークスジョブの担当者と面談し、詳細に希望を聞いてくれた為、希望通りのリモート案件に参画する事ができました。
地方に住んでいる為、リモート案件希望でギークスジョブに登録し話を聞いてもらいました。東京や大阪在住でなくてもリモート案件に参画できる環境が整っているとお話頂き、実際に案件参画する事ができています。
ギークスジョブの悪い評判とエンジニアの口コミ
リモート案件を希望していましたが、スキルに合う案件がないとの事で案件の提案がありませんでした。その後、何も連絡がなくなった為、他のエージェントを使いました。
登録して初回の面談から案件を提案して頂きましたが、希望に沿ったものがなかったので結局案件に参画しませんでした。こちらの希望に沿う案件がなかった為、縁がなかったと思っています。
そのあたりの事を説明していくね。
【フリーランスエージェント】ギークスジョブのおすすめポイント3点
ギークスジョブのおすすめポイント1・リモート案件に全国から参画できる
ギークスジョブをおすすめするポイントの1つ目はリモート案件が8割を占めている事。
ギークスジョブがホームページ上で公開している案件は東京、大阪、福岡、名古屋近辺と記載されており、一見リモート案件のようには見えません。
しかし、そのほとんどがリモート参画可能な為、実際には地方に住んでいても案件獲得できる場合があるのです。
ギークスジョブのおすすめポイント2・エンジニアのキャリア支援に積極的
ギークスジョブはエンジニアの目指したいキャリアに対する支援を積極的に行っています。
「市場価値診断」や「キャリアアップ事例集」もギークスジョブが所属フリーランスの情報を元に独自に公開している情報でエンジニアのキャリアアップ支援に一役買っている情報です。
エンジニアのキャリア事例を整理してキャリアコンサルに役立てている為、キャリア相談した時も具体的なキャリアプランを提示してもらう事ができ、今まで考える事もできなかったキャリアを実現するエンジニアもいます。
IT業界経験が1年少しと比較的短いエンジニアであってもキャリア相談によって道を開けたケースもあり、スキルアップやスキルチェンジで理想のキャリアを叶えているエンジニアも多いですよ。
今後のキャリアが不安な場合はギークスジョブのキャリアコンサルタントに相談してみましょう。
ギークスジョブのおすすめポイント3・福利厚生プログラム「フリサポ」が優秀
ギークスジョブではフリーランス向けの福利厚生サービス「フリサポ」によって、様々なサービスをお得に受ける事ができます。
一例を挙げると会計ソフトのfreeeやオンラインプログラミング教室のCodeCamp、さくらレンタルサーバーなどのサービスを割引価格で受ける事ができます。
ソニー銀行などはギークスと提携して住宅ローン融資についてのサポートを受ける事ができます。
融資がおりにくいと言われているフリーランスにとっては心強いサポートですよね。
これら以外にも50を超えるサービスが割引やお得なプランで受ける事ができる為、何かと便利です。
フリーランスになると会社員に比べて自分で開拓したり情報を得ないといけない事が増える為、このようなサービスは非常に重宝します。
ギークスジョブに登録するメリット・デメリット
ギークスジョブのメリット1・80%を超えるリモート案件から提案を受ける事が可能
ギークスジョブの保有案件の8割はリモート案件です。
よってリモート案件を獲得したいエンジニアはギークスジョブに話を聞きに行くのが一番の近道になります。
アプリ、インフラ関わらずリモート案件を豊富に揃えている為、他のエージェントでリモート案件が見つからなかったエンジニアもリモート案件に参画できる可能性が高いですよ。
ギークスジョブのメリット2・理想の仕事スタイルが手に入る
ギークスジョブはエンジニアのキャリア相談や支援に力を入れており、今後のキャリアを見据えたキャリアプランを提案してもらう事が可能です。
今後やってみたい仕事や身に着けたいスキルなども見越し、案件獲得の計画を立てる事も可能となっています。
身に着けたいスキルはもちろんの事、やってみたい仕事、ワークライフバランスを重視した仕事の獲得スタイルなど、自分にあった仕事のスタイルをギークスジョブと共有して進めていける為、より理想のスタイルを手に入れる事ができます。
自分1人では獲得できない仕事や実現できないキャリアプランなども実現できる可能性が高まる為、フリーランスとして実現していきたい夢を叶える事が可能です。
ギークスジョブのメリット3・フリーランスのサポート制度が充実している
一人で悩む時に頼れる人がいるのはありがたいです。
キャリア相談はありがたいよね。
ギークスジョブのデメリット1・副業や時短案件の獲得不可
ギークスジョブは週4~5の稼働案件が中心のエージェントです。その為、週3稼働や副業案件、時短案件の獲得はできません。
ギークスジョブが得意とする案件は週5のリモート案件なので、副業や時短案件、稼働日数が少ない案件を獲得したいエンジニアには向きません。
副業案件や時短案件を獲得したい人は他のエージェントを利用した方がよいですね。
ギークスジョブのデメリット2・IT業界未経験者は利用できない
ギークスジョブはIT業界未経験者に対する案件紹介は行っていません。
フリーランスとして独立して仕事をしていくのにIT業過の仕事の経験がない人の場合はスキル保持の証明が難しく、実績もない為、仕方ないですね。
IT業界未経験者の場合、まずは正社員としてIT企業に入社する、もしくは派遣社員としてIT業界の現場に派遣してもらいスキルを磨く必要があります。
ある程度スキルが身についたら改めてギークスジョブに登録して案件紹介してもらいましょうね。
ギークスジョブのデメリット3・地方の現場案件が少ない
ギークスジョブで案内している案件は首都圏、関西圏がほとんどで他の地域の案件は少ないです。
また案件の8割がたが首都圏、主に東京の案件です。
よって地方で直接現場に参画したいエンジニアの場合は希望が叶いません。
ただし、リモート案件には全国から参画できる環境が整っている為、問題なく利用する事が可能です。
地方でフリーランスとして活動していく場合、以下の記事でも地方で働くフリーランス向けの情報をお伝えしています為、参考にしてみてくださいね。
関連記事:地方で働くフリーランスを支援するエージェント4選!選択肢はほぼゼロ!?
ギークスジョブを使って案件獲得する流れ
ギークスジョブに登録して案件獲得するには以下の流れに沿って進めます。
1.登録
まずはギークスジョブのホームページ上にある申し込みフォームから必要な情報を入力して「無料登録」をクリックし登録フォームページにうつります。
必要な情報は「氏名」「メールアドレス」「電話番号」「生年月日」「お住いの都道府県」です。
次に登録が必要な情報は「仕事を探したい場所」「希望稼働時期」「月額報酬」です。
「希望稼働時期」「月額報酬」については任意入力です。
3番目は職務経歴書の登録画面です。こちらは現在作成済みの職務経歴書があれば登録できます。
手元にない場合は後で登録可能です。
最後はその他情報です。メールマガジンによる情報取得の希望を登録します。
以上の情報入力を終えて確認画面で問題ない事を確認したら登録完了です。
登録後は登録したメールアドレスに自動返信メールが届き、個別説明会の調整に入ります。
*1分で登録可能!*
2.個別説明会
登録が終わったらギークスジョブのキャリア担当と連絡をとり、ギークスジョブのサービス利用方法や現在の状況などの説明会に参加します。
その後、現在の状況や今までの経歴、今後のキャリアプランや案件獲得の方針についても会話し認識合わせを進めていきます。
フリーランスになる前の人でも本説明会によって疑問を解消する事が可能なので、積極的に受けていきましょう。
3.案件紹介
ギークスジョブが保有している案件情報について、スキルに合いそうな案件やキャリアプランに沿いそうな案件を案内してもらい、希望に合った案件があればエントリーしていきます。
案件の基本情報だけでなく仕事先の企業風土や作業環境などについても気になる事は全て聞く事ができる為、疑問があれば全て聞いてみましょう。
4.商談
案件にエントリーしたら商談に進みます。
商談はギークスジョブの担当者を通して日程調整を行う事ができますので、自分の希望日時を伝えて調整してもらいましょう。日中帯になかなか時間がとれない場合も大丈夫ですので遠慮なく伝えてくださいね。
商談終了後も気になる点の問い合わせや条件面の調整などギークスジョブの担当者を通して聞く事が可能ですので積極的に活用していきましょう。
5.交渉成立
双方の条件が合意し、交渉成立したら契約締結を行います。
各種手続きについては担当者と個別時間を確保し、双方認識相違がないように進めていきますので安心してください。この段階でも不明点は何でも聞く事が可能です。
6.アフターサポート
案件参画した後もギークスジョブの担当者から現場に関するサポートや案件契約終了、他案件の営業などのサポートも受ける事ができます。
また、請求書作成をはじめとした細かい書類の発行や発送業務はギークスジョブで代行してもらえます。
ギークスジョブを使うべきではない人は?
ギークスジョブは以下のような人には向きません。他エージェントを利用した方が希望を叶える事ができますよ。
IT業界未経験の人
超高単価案件を獲得したい人
週3~4の案件を獲得したい人
副業案件、時短案件を獲得したい人
ギークスジョブを利用して案件獲得すべき人は?
ギークスジョブは以下の条件に当てはまる人にとっては非常におすすめのエージェントです。
案件獲得に困っている
IT業務経験が1年半以上ある
リモート案件を獲得したい
理想のキャリアや仕事を手に入れたい
*1分で登録可能!*
ギークスジョブの運営会社概要
運営会社 | ギークス株式会社(geechs inc.)(証券コード:7060) |
資本金 | 1,101百万円 |
代表取締役CEO | 曽根原 稔人 |
設立年月日 | 2007年8月23日 |
ギークスジョブのよくある質問
フリーランスとして独立するか迷っていますが登録可能でしょうか?
フリーランスとして独立する前でも登録は可能です。フリーランス独立に当たってのサポートも行っております為、お気軽にご相談ください。
ギークスジョブの登録に年齢制限はありますか?
ギークスジョブに登録にあたっての年齢制限はありません。
登録年代として多いのは30代~40代のエンジニアとなります。
50代のエンジニアの登録もありますが、案内できる案件は限られてきます為、一度ご相談ください。
ギークスジョブのマージンはいくらですか?
ギークスジョブのマージンは非公開です。
エンジニア単価は公開しております為、詳細は担当者へお聞きください。
ギークスジョブの支払いサイトは何日でしょうか?
ギークスジョブの支払いサイトは基本的に25日間になります。
月末締め、翌月25日払いですので平均30日~40日程度と言われている支払いサイトよりも少し早いです。
ギークスジョブは現在フリーターや無職でも登録できますか?
フリーターや無職でも登録は可能です。
ただし、案件のご案内は過去にIT業界で働いた実績がある方に限ります。また、今後フリーランスとして独立して働く意思がある方です。
。
まとめ
ギークスジョブは以下のような人が使うには最適なエージェントです。
- フリーランスとして独立したいと思っている人
- リモート案件を獲得したい人
- 今後のキャリアを考えて案件を選びたい人
- 福利厚生やサポート制度を活用したい人
上記のような条件に当てはまる人はギークスジョブに相談する事で新しい案件の獲得やキャリアの幅を広げていく事が可能ですよ。
*1分で登録可能!*