【SES転職】客先常駐じゃない仕事におすすめの転職サイトランキング

- 客先常駐じゃない仕事をしたいけどなかなか見つからない
- 転職エージェントと話をしてもSESの事が伝わらない
- 自社開発企業の求人を多く集めた転職サイトが知りたい
- IT業界の事に詳しい人にキャリア相談したい
- 自分のスキルを伸ばせる職場はどこ?
IT業界の転職を目指していると自分一人ではキャリアに迷ってしまったり、せっかく使ってみた転職エージェントも話が通じなかったりしませんか?
せっかく転職するなら失敗したくないですし、自分の希望はなるべく叶えたい事と思います。
客先常駐中心の企業ではなく自社開発企業で仕事がしたい!!
SESじゃない仕事をしたい!!
そんな想いを抱くエンジニアの人も多いと思います。
本ページでは上記のような希望をちゃんと聞いてくれて、希望に沿った会社を紹介してくれるだけでなく、
IT業界全体に詳しくキャリア相談にも親身になってくれる転職サイトの紹介、SESからのおすすめ転職先を紹介していきます。
【SES転職】脱客先常駐おすすめ転職サイト総合ランキング
- クラウドリンク4.5
クラウドリンク
は自社開発求人に強みを持つ転職エージェント!
・”エンジニア向け転職支援会社 サポート満足度NO.1”
・”理想の転職先が見つかるITエンジニア向け転職支援会社NO.1”
に選ばれた、自社内開発の求人を強みとする転職エージェントです。SESからの転職理由に多い”100%自社内開発”を実現できる事を強みにしており、自社開発企業に転職したいエンジニアにとっては登録必須の転職エージェントとなっています。
自社開発企業求人の豊富さ 5.0 社内SE求人の豊富さ 5.0 IT業界に対する知見 4.0 SES脱出度 5.0 総合 4.5 - レバテックキャリア4.3
IT業界特化で15年の実績があるレバテックキャリア。
・IT業界で転職先を探している
・IT業界経験が長くキャリアチェンジをしたい
・IT業界で転職して年収アップしたい
・転職するかは不明だけどキャリア相談したい
といった悩みを抱えている人はレバテックキャリアで相談すると今まで考えもつかなかった選択肢を提示してもらう事ができます。
IT業界に詳しいキャリアコンサルタントが専属で相談に乗ってくれる為、現在の自分の市場価値を知りたい人やキャリアの悩みを相談したい人にもおすすめです。自社開発企業求人の豊富さ 4.0 社内SE求人の豊富さ 4.5 IT業界に対する知見 5.0 SES脱出度 4.0 総合 4.3 - 社内SE転職ナビ4.2
社内SE転職ナビは自社開発企業と社内SE求人に特化した転職エージェント。
ここで言う社内SEとは「客先常駐がない企業」の事客先常駐を行っている企業は一切取り扱いがないので、SES企業じゃない会社に転職したいエンジニアにとっては一度は使ってみたい転職サイト!
キャリアコンサルタントもIT業界への知見が豊富な為、自社開発企業や社内SEとなった後のキャリアプランも考えながら転職に臨む事ができます。
自社開発企業求人の豊富さ 4.0 社内SE求人の豊富さ 4.0 IT業界に対する知見 4.0 SES脱出度 5.0 総合 4.2 - doda4.5
doda
は20代から50代まで圧倒的な求人数と幅広い求人情報を取り扱っている転職サイト。
非公開求人も多く持っている為、自分にあった求人募集を見つける事が可能。
・豊富な非公開求人
・20代~50代まで幅広い年代の求人を数多く用意
・専門スタッフによる転職書類レビューや面接対策の実施
・専門スタッフによるキャリアカウンセリングで転職後までフォロー
・IT業界分野にも精通したキャリアアドバイザーが親身になってアドバイス
・IT業界未経験でも安心して利用可能!IT業界未経験~玄人まで自分にあった求人を見つける事が可能な転職サイトです。
自社開発企業求人の豊富さ 4.5 社内SE求人の豊富さ 4.5 IT業界に対する知見 4.0 SES脱出度 3.7 総合 4.0 - IT求人ナビー未経験ー5
IT業界未経験でも受け入れてくれる門戸の広い企業の求人を扱っています。
入社後に研修を受講する企業がほとんどの為、近年話題のプログラミングスクールに通うよりも効率的な転職活動を進める事ができます。
IT業界に詳しい転職のプロが相談にのってくれる為、未経験者や第二新卒の人でも就職まで丁寧に支援してくれることが強みです。
SESからのおすすめ転職先10選
SESからSIer企業
SESからSIer企業への転職を実現するエンジニアはかなり多くいます。
中小SES企業から富士通、日立製作所などの大手Sierに転職するエンジニアに出会う事も多いですし、上流工程を経験したい人が目指す転職先の1つです。
SES企業に発注する立場の企業に転職する事になる為、現場で仕事している姿や役割を知っており、イメージしやすい仕事でもあります。
実現難易度はそれほど高くなく、大手SIerのグループ会社や子会社を含めると年中募集がかかっている為、求人情報に困る事はありません。
ただし、SIerで受託開発を行う場合、客先常駐するエンジニアも一定数いる為、必ずしも客先常駐ではない仕事に従事できるかというとそうではありません。
受託契約の為、時間や場所が縛られるSESよりは自由度が高いですが、客先常駐から100%逃れられる選択肢ではないという事は覚えておきましょう。
SIer企業へ転職するメリット
SESからの転職先としては難易度が低い
上流工程やコンサル案件に携わる事ができる
SIer企業へ転職するデメリット
発注元企業として何かあった際の責任をとらなければならない
客先との付き合いが長くなり場合によっては数年単位の常駐が必要
SESからSIer企業へ転職する場合のおすすめ転職サイト
dodaは20代から50代まで圧倒的な求人数と幅広い求人情報を取り扱っている転職サイト。
非公開求人も多く持っている為、自分にあった求人募集を見つける事が可能。
・豊富な非公開求人
・20代~50代まで幅広い年代の求人を数多く用意
・専門スタッフによる転職書類レビューや面接対策の実施
・専門スタッフによるキャリアカウンセリングで転職後までフォロー
・IT業界分野にも精通したキャリアアドバイザーが親身になってアドバイス
・IT業界未経験でも安心して利用可能!
IT業界未経験~玄人まで自分にあった求人を見つける事が可能な転職サイトです。
自社開発企業求人の豊富さ | 4.5 |
社内SE求人の豊富さ | 4.5 |
IT業界に対する知見 | 4.0 |
SES脱出度 | 3.7 |
総合 | 4.0 |
IT業界特化で15年の実績があるレバテックキャリア。
・IT業界で転職先を探している
・IT業界経験が長くキャリアチェンジをしたい
・IT業界で転職して年収アップしたい
・転職するかは不明だけどキャリア相談したい
といった悩みを抱えている人はレバテックキャリアで相談すると今まで考えもつかなかった選択肢を提示してもらう事ができます。
IT業界に詳しいキャリアコンサルタントが専属で相談に乗ってくれる為、現在の自分の市場価値を知りたい人やキャリアの悩みを相談したい人にもおすすめです。
自社開発企業求人の豊富さ | 4.0 |
社内SE求人の豊富さ | 4.5 |
IT業界に対する知見 | 5.0 |
SES脱出度 | 4.0 |
総合 | 4.3 |
SESからWeb系企業
SESからWeb系企業への転職は昨今一番人気のキャリアチェンジです。
SESからWeb系企業へ転職を実現させる事は1つの目標になっているエンジニアも多いのではないでしょうか。
Web系企業の場合、自社サービスを中心に事業展開している会社と受託開発を中心に事業展開している会社がありますが、どちらも自社内で開発している場合が多く、客先常駐するケースは少ないです。
Web系企業の場合、プログラミングスキルを常に磨きながら、ビジネス推進していく必要がある為、常に技術研鑽は欠かせません。
スキルを磨いていきたい人にとってはベストな転職先となります。
Web系企業へ転職するメリット
サービス企画やプロダクト企画から関わる事ができる
自社サービス展開している企業はお客様の反応が良く見える
Web系企業へ転職するデメリット
実力重視の為、スキルがなく評価されないと辛い
SESからの転職難易度は高め
SESからWeb系企業へ転職する場合のおすすめ転職サイト
クラウドリンクは自社開発求人に強みを持つ転職エージェント!
・”エンジニア向け転職支援会社 サポート満足度NO.1”
・”理想の転職先が見つかるITエンジニア向け転職支援会社NO.1”
に選ばれた、自社内開発の求人を強みとする転職エージェントです。
SESからの転職理由に多い”100%自社内開発”を実現できる事を強みにしており、自社開発企業に転職したいエンジニアにとっては登録必須の転職エージェントとなっています。
自社開発企業求人の豊富さ | 5.0 |
社内SE求人の豊富さ | 5.0 |
IT業界に対する知見 | 4.0 |
SES脱出度 | 5.0 |
総合 | 4.5 |
社内SE転職ナビは自社開発企業と社内SE求人に特化した転職エージェント。
ここで言う社内SEとは「客先常駐がない企業」の事
客先常駐を行っている企業は一切取り扱いがないので、SES企業じゃない会社に転職したいエンジニアにとっては一度は使ってみたい転職サイト!
キャリアコンサルタントもIT業界への知見が豊富な為、自社開発企業や社内SEとなった後のキャリアプランも考えながら転職に臨む事ができます。
自社開発企業求人の豊富さ | 4.0 |
社内SE求人の豊富さ | 4.0 |
IT業界に対する知見 | 4.0 |
SES脱出度 | 5.0 |
総合 | 4.2 |
IT業界特化で15年の実績があるレバテックキャリア。
・IT業界で転職先を探している
・IT業界経験が長くキャリアチェンジをしたい
・IT業界で転職して年収アップしたい
・転職するかは不明だけどキャリア相談したい
といった悩みを抱えている人はレバテックキャリアで相談すると今まで考えもつかなかった選択肢を提示してもらう事ができます。
IT業界に詳しいキャリアコンサルタントが専属で相談に乗ってくれる為、現在の自分の市場価値を知りたい人やキャリアの悩みを相談したい人にもおすすめです。
自社開発企業求人の豊富さ | 4.0 |
社内SE求人の豊富さ | 4.5 |
IT業界に対する知見 | 5.0 |
SES脱出度 | 4.0 |
総合 | 4.3 |
SESから自社開発企業
自社製品やサービスを主軸に事業展開している自社開発企業は社内開発がメインとなります。
企業として必要な機能は揃っているものの、受託開発をしていない企業なんかは完全に社内開発なので客先との接点がありません。
自社サービスを展開している企業もお客様のニーズを把握し、必要な機能の追加や改修を自社内でやっていく為、どこかの客先に常駐して仕事を貰うという事はやらないです。
自社開発企業に転職する為に必要なのは確かな技術力やプロダクトに関する理解、スキルを磨き続ける勤勉さです。
自社開発企業へ転職するメリット
プログラミングスキル・コミュニケーション力が磨かれる
新規技術に触れる事ができる
自社開発企業へ転職するデメリット
人間関係が悪いと逃げ場がない
実力重視の為、スキルが低かったり評価されないと辛い
SESから自社開発企業へ転職する場合のおすすめ転職サイト
クラウドリンクは自社開発求人に強みを持つ転職エージェント!
・”エンジニア向け転職支援会社 サポート満足度NO.1”
・”理想の転職先が見つかるITエンジニア向け転職支援会社NO.1”
に選ばれた、自社内開発の求人を強みとする転職エージェントです。
SESからの転職理由に多い”100%自社内開発”を実現できる事を強みにしており、自社開発企業に転職したいエンジニアにとっては登録必須の転職エージェントとなっています。
自社開発企業求人の豊富さ | 5.0 |
社内SE求人の豊富さ | 5.0 |
IT業界に対する知見 | 4.0 |
SES脱出度 | 5.0 |
総合 | 4.5 |
社内SE転職ナビは自社開発企業と社内SE求人に特化した転職エージェント。
ここで言う社内SEとは「客先常駐がない企業」の事
客先常駐を行っている企業は一切取り扱いがないので、SES企業じゃない会社に転職したいエンジニアにとっては一度は使ってみたい転職サイト!
キャリアコンサルタントもIT業界への知見が豊富な為、自社開発企業や社内SEとなった後のキャリアプランも考えながら転職に臨む事ができます。
自社開発企業求人の豊富さ | 4.0 |
社内SE求人の豊富さ | 4.0 |
IT業界に対する知見 | 4.0 |
SES脱出度 | 5.0 |
総合 | 4.2 |
IT業界特化で15年の実績があるレバテックキャリア。
・IT業界で転職先を探している
・IT業界経験が長くキャリアチェンジをしたい
・IT業界で転職して年収アップしたい
・転職するかは不明だけどキャリア相談したい
といった悩みを抱えている人はレバテックキャリアで相談すると今まで考えもつかなかった選択肢を提示してもらう事ができます。
IT業界に詳しいキャリアコンサルタントが専属で相談に乗ってくれる為、現在の自分の市場価値を知りたい人やキャリアの悩みを相談したい人にもおすすめです。
自社開発企業求人の豊富さ | 4.0 |
社内SE求人の豊富さ | 4.5 |
IT業界に対する知見 | 5.0 |
SES脱出度 | 4.0 |
総合 | 4.3 |
SESから社内SE
SESから社内SEになる事によって客先常駐ではなく自社内業務に従事する事が可能です。
社内SEはSierやSES企業に発注する立場となる為、出向という形でグループ会社や親会社で勤務する事はあっても、どこかに常駐するケースはありません。
社内SEはプロジェクト管理や案件管理、進捗のとりまとめなどが主な業務になる為、エンジニアとして技術を高めていくというキャリアプランはなくなりますが、発注元企業としての安定感がある会社が多い為、中小SESからの転職先としては人気です。
社内SEへ転職するメリット
上流工程経験やベンダーマネジメント力を身に着ける事ができる
システム企画や提案に携わる事ができる
社内SEへ転職するデメリット
プログラミングスキルは身につかない
コスト部門とみなされる会社の場合は昇進に不利
SESから社内SEへ転職する場合のおすすめ転職サイト
クラウドリンクは自社開発求人に強みを持つ転職エージェント!
・”エンジニア向け転職支援会社 サポート満足度NO.1”
・”理想の転職先が見つかるITエンジニア向け転職支援会社NO.1”
に選ばれた、自社内開発の求人を強みとする転職エージェントです。
SESからの転職理由に多い”100%自社内開発”を実現できる事を強みにしており、自社開発企業に転職したいエンジニアにとっては登録必須の転職エージェントとなっています。
自社開発企業求人の豊富さ | 5.0 |
社内SE求人の豊富さ | 5.0 |
IT業界に対する知見 | 4.0 |
SES脱出度 | 5.0 |
総合 | 4.5 |
社内SE転職ナビは自社開発企業と社内SE求人に特化した転職エージェント。
ここで言う社内SEとは「客先常駐がない企業」の事
客先常駐を行っている企業は一切取り扱いがないので、SES企業じゃない会社に転職したいエンジニアにとっては一度は使ってみたい転職サイト!
キャリアコンサルタントもIT業界への知見が豊富な為、自社開発企業や社内SEとなった後のキャリアプランも考えながら転職に臨む事ができます。
自社開発企業求人の豊富さ | 4.0 |
社内SE求人の豊富さ | 4.0 |
IT業界に対する知見 | 4.0 |
SES脱出度 | 5.0 |
総合 | 4.2 |
社内SE転職ナビは自社開発企業と社内SE求人に特化した転職エージェント。
ここで言う社内SEとは「客先常駐がない企業」の事
客先常駐を行っている企業は一切取り扱いがないので、SES企業じゃない会社に転職したいエンジニアにとっては一度は使ってみたい転職サイト!
キャリアコンサルタントもIT業界への知見が豊富な為、自社開発企業や社内SEとなった後のキャリアプランも考えながら転職に臨む事ができます。
自社開発企業求人の豊富さ | 4.0 |
社内SE求人の豊富さ | 4.0 |
IT業界に対する知見 | 4.0 |
SES脱出度 | 5.0 |
総合 | 4.2 |
SESから外資系企業へ転職
最近多いのがSESから外資系企業への転職。
多くの外資系企業が募集を拡大しており、年中求人を出している為、転職の波が来ています。
AWSやOracle、Salesforce、アクセンチュアやPwCなどIT業界やコンサル業界の外資系企業各社が求人を拡大しており、SESから転職を決めていったエンジニアも多く存在しています。
2022年現在、多少実力やキャリアが足りていなくても何らかのメリットがあれば受かる可能性が高い為、チャレンジする価値があります。
実力主義の会社も多く、プロジェクトによっては客先常駐しているケースもありますが、自由度が高くテレワーク対応している企業も多いため、働き方については自由度が高いですよ。
外資系企業へ転職するメリット
柔軟な働き方が可能
グローバルな働き方が可能
外資系企業へ転職するデメリット
成果が出せない人には厳しい
場合によってはクビもありえる
SESから外資系企業へ転職する場合のおすすめ転職サイト
外資系企業の中でもIT企業への転職支援に力を入れているアクシスコンサルティング
いわゆるコンサルBIG4と呼ばれている外資系コンサル企業や大手IT企業などの情報を多く持っている為、自分がそれらの企業に通用するのかも含めてキャリアコンサルタントに相談する事ができます。
今後のキャリアを考えるきっかけにもなり、新たな発見を得られる転職エージェントです。
外資系コンサルを中心とした企業への転職に定評があるエンワールド・ジャパン
マネージメント経験が豊富な人材を外資系企業へ転職支援する事に定評がある転職エージェントです。
転職後の事まで考慮して親身に相談に乗ってくれますので、確実に転職をすると決めていなくても自分のキャリアを考える上で相談に乗ってもらうのも良いでしょう。
SESからITコンサル
外資系と並んで多いのがSESからITコンサルへの転職です。
代表的な企業で言うとNRIやIBM、アクセンチュアなどでしょうか。
IT戦略立案やプロジェクト立案、提案を行い、企業のIT業務の効率化を図ったり、コスト削減したりと様々な面で企業にメスを入れていく仕事になります。
ITコンサルへ転職するメリット
営業成績を出せる人にとっては大幅な給与アップが望める
ITコンサルタントとして市場価値の高い仕事ができる
ITコンサルへ転職するデメリット
クレームやトラブル対応が多い
SESとは全く違う仕事となり異業種に近い
SESからITコンサルへ転職する場合のおすすめ転職サイト
外資系コンサルを中心とした企業への転職に定評があるエンワールド・ジャパン
マネージメント経験が豊富な人材を外資系企業へ転職支援する事に定評がある転職エージェントです。
転職後の事まで考慮して親身に相談に乗ってくれますので、確実に転職をすると決めていなくても自分のキャリアを考える上で相談に乗ってもらうのも良いでしょう。
外資系企業の中でもIT企業への転職支援に力を入れているアクシスコンサルティング
いわゆるコンサルBIG4と呼ばれている外資系コンサル企業や大手IT企業などの情報を多く持っている為、自分がそれらの企業に通用するのかも含めてキャリアコンサルタントに相談する事ができます。
今後のキャリアを考えるきっかけにもなり、新たな発見を得られる転職エージェントです。
SESからフリーランス
「自社業務がめんどくさい」とか「帰社日というシステムが良く分からない」「もっと色々な仕事を経験したい」というエンジニアはフリーランスになるという選択肢もあります。
あらゆる選択肢を自分で決める事ができる為、会社に縛られずに色々な現場を渡り歩いているエンジニアやリモートで複数案件を受け持つエンジニアなど、様々な選択肢をとる事が可能です。
働き方の自由を求めるという点では、最も理想に近い働き方を手に入れる可能性があるのがフリーランスです。
フリーランスになるメリット
実力次第では会社員より数倍稼げる
面倒な自社業務に巻き込まれない
フリーランスになるデメリット
ケガや病気をした時の保証はない
有給やイベント休暇はない
SESからIT営業
SESからIT系の営業職に転職するケースも近年では割と多いです。
エンジニアとしてIT業界に携わった経験からお客様のニーズを把握していたり、商品やプロダクトに詳しかったりと様々な点で知識が役に立ちます。
SES企業の営業やフリーランスエージェントの営業なんかもエンジニアの気持ちがわかる営業として重宝されるのではないでしょうか。
エンジニアとして技術を磨きたいというよりは、IT業界の知見を活かして売上を作っていきたい人や将来的に独立を目指したい人にはおすすめの転職先です。
SESから異業種転職
SESから異業種転職を目指す人も一定数います。
ITの知見がある人材が欲しい会社は多く、特に中小企業なんかだと希少な人材となる為、常に募集がかかっています。
オールマイティで何でもできるイメージが先行している為、思わぬ業務を任される事もありますが、あえて異業種にチャレンジするのも選択肢の1つでしょう。
SESから異業種転職する場合のおすすめ転職サイト
dodaは20代から50代まで圧倒的な求人数と幅広い求人情報を取り扱っている転職サイト。
非公開求人も多く持っている為、自分にあった求人募集を見つける事が可能。
・豊富な非公開求人
・20代~50代まで幅広い年代の求人を数多く用意
・専門スタッフによる転職書類レビューや面接対策の実施
・専門スタッフによるキャリアカウンセリングで転職後までフォロー
・IT業界分野にも精通したキャリアアドバイザーが親身になってアドバイス
・IT業界未経験でも安心して利用可能!
IT業界未経験~玄人まで自分にあった求人を見つける事が可能な転職サイトです。
自社開発企業求人の豊富さ | 4.5 |
社内SE求人の豊富さ | 4.5 |
IT業界に対する知見 | 4.0 |
SES脱出度 | 3.7 |
総合 | 4.0 |
【番外編】SESから優良SES企業
SES企業からSES企業への転職も場合によっては良い選択肢となります。
例えば下流工程しか受注しないSES企業から上流工程も経験できるSES企業へ転職すれば、より多くの経験を積む事ができますし、多くの現場を抱えているSES企業であれば様々な現場の技術を知る事でスキルに幅を持たす事ができます。
また単純に給料アップするケースが多い為、給与交渉をして大幅に年収を上げる事も可能です。
客先常駐にはなりますがテレワーク主体の現場にアサインされる事もあるでしょう。
条件面で有利な会社に転職できるのであればSES企業からSES企業への転職も優位な選択肢となります。
優良SES企業へ転職するメリット
客先を変える事ができる
上流工程に関わる事ができる
優良SES企業へ転職するデメリット
前職と同じ客先に関わる可能性がある
大きな変化はない
SESから優良SES企業へ転職する場合のおすすめ転職サイト
【SES転職】よくある質問
SES契約期間中に退職しても大丈夫
SES契約期間中に退職する事自体は可能ですし問題ありません。
契約を結んでいるのは会社の為、あなたと会社の間には雇用契約があるのみです。
普通の会社であればSES契約している期間が終わる時に合わせて現場終了を調整できるように退職時期の相談をしてくれるはずです。
一方的に「〇〇までいてもらわないと困る」と言われた場合は会社に退職届を受理させるか退職代行を利用して辞めましょう。
SESからの転職は何年目ぐらいがベストでしょうか?
現在の仕事ではスキルがつかず、成長を望めない場合には何年目に転職しても良いです。
ただし入社1年目で即時に転職するのはできれば避けておいた方がいい選択肢になります。
入社1年目で入ったばかりなのに転職市場にいるというのは第二新卒としても少し弱く、新卒の強みを活かせないというのももったいないからです。
よっぽどブラックで耐えれない会社でない限りはせめて2年目の半ばまでは現在の会社で経験を積む事をおすすめします。
今のSES企業は1年程度の在籍期間ですが転職可能でしょうか?
転職は可能です。ただし、何故転職したいのか理由を明確にし、目的意識を持った転職である事をアピールできるようにしておきましょう。
「現在の仕事が辛い」、「やりたくない」という理由ではなく、明確に転職してどういった成果を上げていきたいのか?どのような貢献ができるのか?といった前向きな理由を揃えて臨むようにしてください。
引き抜きやリファラー転職はあり?
IT業界において引き抜きやリファラー転職は一般的な為、自分の目的にあっているようであれば積極的に利用しましょう。
SESからの転職理由はどんなものが良い?
SESからの転職理由として絶対にこれが良い!!というものはありません。
転職先の会社で何をしたいのか?どんな目的を持って転職するのか?どんな貢献が可能だからあなたをとる必要があるのか?という事をしっかり考えて話すようにしてください。
またネガティブな理由は基本的にNGなので前向きでポジティブな理由を考えておきましょう。
資格があった方が転職に有利でしょうか?
IT業界では実績が重視される傾向にある為、必ずしも資格が有効とは限りません。
しかし転職先の業務で現在の仕事では得られない知識や経験が必要であれば、それらの差を埋める為に資格取得するという事は有効な手段です。
資格取得を通して転職先の業務内容に必要な知識を得たという事をアピールできれば有用になります。
スキル不足じゃないか不安だけど大丈夫でしょうか?
スキル不足というものが現在の仕事からくるものであれば、自学自習でカバーするようにしましょう。また
SES企業から退職する時に損害賠償請求とかされない?
企業から損害賠償請求される事はほぼありません。
仕事道具を器物破損したり、何らかの過失によって企業に損害を追わせていない限りは個人相手に損害賠償請求をする事はリスクが大きいわりに見返りがない行為の為、絶対にしないのです。
【SES転職】客先常駐じゃない仕事におすすめの転職サイトランキングのまとめ
客先常駐じゃない仕事におすすめの転職サイトとSESからのおすすめ転職先について紹介しました。
客先常駐から転職したい場合には以下3つの転職サイトを押さえておけば万事OKです。
脱客先常駐SESにおすすめの転職サイト
転職サイト | 特徴 | 詳細 |
![]() ![]() ![]() | 100%自社開発求人に強くSESからの転職希望者支援実績が豊富。優良求人が多く、サポート年齢も50代前半までと幅広い。 | 【クラウドリンク評判】口コミから判断!株式会社CloudLinkのIT転職サイトは利用すべき? |
![]() ![]() doda ![]() | 総合転職サイトとしてエージェントも兼ねており使いやすい。ITにもそれなりに強く求人数が多い為、求人チェックしやすくておすすめ。 | 【dodaの評判悪い?】口コミから見る転職サイト最大手パーソルキャリアのメリット・デメリット |
![]() ![]() ![]() | IT業界特化のエージェント。IT業界内で転職したい場合に非常に有用。自社開発求人や社内SE求人が多く、年収UP率も高い。 | 【レバテックキャリアの評判悪い?】IT転職サイト・レバテック!おすすめな人と断られた人の特徴 |
SESからの転職先としておすすめなのは以下でした。
Web企業
自社開発企業
社内SE
外資系企業
ITコンサル
フリーランス
IT営業
異業種
優良SES
改めて上記の転職先について確認し、将来のキャリアを見据え、自分の目指したい方向にあう転職先を見つけていきましょうね。