- 2020年6月23日
- 2022年9月2日
インフラエンジニアのキャリアパスを紹介!未経験から5年後10年後のキャリアを描くには?
エンジニアの中でもバリバリのプログラミングを組むわけではないインフラエンジニア。 近年のエンジニア需要と人気に伴い、「インフラエンジニアってどんなキャリアを積むの?」と思っている人も多いですよね。 中には一旦はインフラエンジニアになったもののこの先の […]
エンジニアの中でもバリバリのプログラミングを組むわけではないインフラエンジニア。 近年のエンジニア需要と人気に伴い、「インフラエンジニアってどんなキャリアを積むの?」と思っている人も多いですよね。 中には一旦はインフラエンジニアになったもののこの先の […]
フリーランス・個人事業主として事業展開する場合、電話番号というのは必ず必要ですよね。 そもそも連絡がとれない!!なんて事になると信用問題に関わります。 1人1台以上の電話を持っているこのご時世に、連絡がとれなくても売れるなんていうのはよっぽど何か特別 […]
新型コロナウイルスが猛威を奮っている中で、フリーランスのエンジニアの仕事にも影響が出てきています。 案件が延期されたり、受注した仕事が止まってしまったりといったコロナウイルスを原因とした仕事の凍結が起こり始めている為、予想外に仕事がなくなってしまった […]
新型コロナが猛威をふるい、緊急事態宣言が発令されて1か月以上が経過しました。 フリーランスのエンジニアが一気に増えた昨今で一番の危機的状況に陥っているといっても過言ではないほど、コロナウイルスによって仕事環境が一変しているとも言えます。 状況的に売上 […]
巷で話題のプログラミングスクール。 最近、僕の所にも未経験でエンジニアになりたい人の相談が来たりするんですが、必ずと言っていいほど 「プログラミングスクールって行ったほうがいいですか?」って聞かれます。 僕個人としては、「必要だと思ったら行ったらいい […]
フリーランスになると気になるのが税金の事。 住民税や所得税はもちろんの事、個人事業税や消費税といったサラリーマンの時にはあまり気にしていなかった税金についても支払いを意識する必要があるので最低限の知識は必須です。 最低限の知識がないと、フリーランスに […]
東京と大阪の間にある名古屋。 名古屋市が存在する愛知県と言えば、世界に誇るTOYOTAが本社を置いている場所として有名で景気が良い地域としても有名です。 そんな名古屋を中心にフリーランスとして活動しているエンジニアが最近は増えてきており、フリーランス […]
フリーランスとして独立する時に役立つフリーランス専門のエージェント。 現在はフリーランスとして案件獲得する際に相談しに行く第一候補になっていますし、営業が苦手な人だったり、事務処理が苦手な人だったり、はたまた福利厚生のようなものがあったりと様々な理由 […]
IT技術者は出会いがない。 一昔前は男ばかりだったIT業界ではシステムエンジニアをはじめ、出会いがないと言われていました。 そんな状況から一変、近年では女性もエンジニア職につく事が増えましたし、Webデザイナーなんかは女性も多く活躍しています。 昔に […]
業界未経験でエンジニアになりたい! そんな要望があちこちで聞かれる今日この頃。 実際に未経験からエンジニアへ転職が成功した人も多くいますし、何より新卒でIT業界に入った場合はほぼ未経験なんだから、転職組もいていいじゃないかという話は多々聞かれます。 […]